2021年10月21日 ベスパ水泳教室(すいえいきょうしつ) 6年生(ねんせい) 6年生(ねんせい)の子(こ)にとっては、最後(さいご)の水泳(すいえい)でした。 今日(きょう)は、室温(しつおん)をすごく上(あ)げてもらってあり、プールに入(はい)るのが気持(きも)ちよ良(よ)かったと思(おも)います。6年生(ねんせい)の子(こ)たちの笑顔(えがお)にも癒(いや)されました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年10月21日 ベスパ水泳教室(すいえいきょうしつ) 1年生(ねんせい) 今日(きょう)は、1年生(ねんせい)と6年生(ねんせい)の日(ひ)でした。 まず、1年生(ねんせい)グループでした。2回目(かいめ)なので、インストラクターの先生(せんせい)ともなかよし(^^♪ ずいぶん、水(みず)に慣(な)れたように思(おも)います。 1年生(ねんせい)の子(こ)の楽(たの)しそうな笑顔(えがお)・・・最高(さいこう)でした。 最近(さいきん)、寒(さむ)くなったのでプールは室温(しつおん)を火曜日(かようび)からあげてくれたそうです。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年10月21日 学習発表会練習(がくしゅうはっぴょうかいれんしゅう) 2年生(ねんせい) ベスパの水泳教室(すいえいきょうしつ)と並行(へいこう)して、社会見学(しゃかいけんがく)・校外学習(こうがいがくしゅう)、文化祭(ぶんかさい)の作品(さくひん)づくり、学習発表会(がくしゅうはっぴょうかい)の練習(れんしゅう)と毎日何(まいにちなに)かしらいつもの時間割(じかんわり)とは違(ちが)う特別(とくべつ)の学習(がくしゅう)をしております。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年10月20日 からくり時計(どけい)の音色(ねいろ) 毎時(まいじ)、きれいな音色(ねいろ)を奏(かな)でる『からくり時計(どけい)』ですが、子(こ)どもたちのタブレットは、制限(せいげん)がかかっていてYoutubeは、見(み)ることができません。 そこで、録画(ろくが)をしてみました。多少(たしょう)のブレはすみません。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年10月20日 後期委員会目標(こうきいいんかいもくひょう) 10月(がつ)11日(にち)(月(げつ))から後期(こうき)が始(はじ)まっています。 後期(こうき)委員会(いいんかい)メンバーで、話(はな)し合(あ)い、目標(もくひょう)を設定(せってい)しました。達成(たっせい)できるように力(ちから)を合(あ)わせて、がんばりましょう。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年10月20日 学習(がくしゅう)の様子(ようす)を参観(さんかん)してきました。 今日(きょう)は、学年(がくねん)の行事(ぎょうじ)はなく、校内(こうない)で、各(かく)クラスや学年(がくねん)の学習(がくしゅう)をしていました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年10月19日 ベスパ水泳教室(すいえいきょうしつ) 5年生(ねんせい) 5年生(ねんせい)も2回目(かいめ)です。 昨年(さくねん)より、泳(およ)げるようになったかな? とても楽(たの)しそうでした。学校(がっこう)のプールと比(くら)べて、施設設備(しせつせつび)が整(ととの)っているので、子(こ)どもたちも満足(まんぞく)できたのではないかと思(おも)います。また、感想聞(かんそうき)かせてくださいね。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年10月19日 ベスパ水泳教室(すいえいきょうしつ) 2年生(ねんせい) 今日(きょう)は、2回目(かいめ)のベスパ水泳教室(すいえいきょうしつ)でした。 みんな楽(たの)しみにしてくれていて、最後(さいご)の水泳(すいえい)を満喫(まんきつ)していました。 今日(きょう)は、ライフジャケットをつけて、命(いのち)を守(まも)るための浮(う)く練習(れんしゅう)をしました。あわてず、力(ちから)を抜(ぬ)いて浮(う)く体験(たいけん)をしておくだけでも万一(まんいち)の時(とき)に自分(じぶん)の命(いのち)を守(まも)るための行動(こうどう)に移(うつ)せる可能性(かのうせい)が生(う)まれます。 あとの方(ほう)に、特別(とくべつ)インストラクターの写真(しゃしん)もつけましたので、ご覧(らん)ください。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年10月19日 校外学習(こうがいがくしゅう)1年生(ねんせい) 今日(きょう)は、1年生(ねんせい)が校外学習(こうがいがくしゅう)でした。 元気(げんき)に出発(しゅっぱつ)しました。 中部台(ちゅうぶだい)では、雨(あめ)に降(ふ)られず楽(たの)しんできました。鈴(すず)の森(もり)に着(つ)いた時点(じてん)で、雨(あめ)が強(つよ)くなってきて学校(がっこう)までは傘(かさ)をさして戻(もど)りました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年10月18日 創立(そうりつ)130周年記念品(しゅうねんきねんひん)紹介(しょうかい) 本日(ほんじつ)、創立(そうりつ)130周年(しゅうねん)を記念(きねん)いたしまして、記念品(きねんひん)をお一人(ひとり)お一人(ひとり)にお渡(わた)しさせていただいております。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度