2022年12月5日 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~2年生(ねんせい)~ 2年生(ねんせい)の算数科(さんすうか)の学習(がくしゅう)の様子(ようす)です。 九九(くく)を学習(がくしゅう)し、唱(とな)えることができるようになってきた2年生(ねんせい)は、ものの数(かず)を九九(くく)を活用(かつよう)し、工夫(くふう)して求(もと)めることができるように学習(がくしゅう)をしています。 カテゴリー 日々の活動の様子/2022年度
2022年12月2日 赤(あか)い羽根共同募金(はねきょうどうぼきん)ありがとうございました 赤(あか)い羽根共同募金(はねきょうどうぼきん)にたくさんご協力(きょうりょく)いただきありがとうございました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2022年度
2022年12月1日 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~1年生(ねんせい)~ 1年生(ねんせい)の国語科(こくごか)の学習(がくしゅう)の様子(ようす)です。 単元(たんげん)『ふたりでかんがえよう「これは、なんでしょう」』で、クイズをするために出(だ)す問題(もんだい)とヒントを二人(ふたり)で相談(そうだん)しながら考(かんが)えてまとめるという活動(かつどう)をタブレットを活用(かつよう)しながら行(おこな)いました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2022年度
2022年12月1日 調理実習(ちょうりじっしゅう) ~5年生(ねんせい)~ 今日(きょう)は、5年生(ねんせい)のクラスの半分(はんぶん)の子(こ)どもたちが、調理実習(ちょうりじっしゅう)でご飯(はん)とおみそ汁(しる)を作(つく)りました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2022年度