2025年10月3日 朝鮮初中級学校との交流会(4年生) これまで、鈴の森太鼓の練習をしてきた4年生。 今日は、四日市にある朝鮮初中級学校のみなさんとの交流会です。 太鼓や踊り、... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月2日 いっぽ教室へ(6年生) 現在、松阪市には多くの外国の方が生活しています。そして、たくさんの子どもたちもいます。 慣れない日本での生活。 「日本の... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月30日 4年生 韓国文化を知ろう 4年生は、お隣の国、韓国の文化について学習しました。 韓国はお隣の国で日本とは近い国ですが、子どもたちにとっては意外と知... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月30日 イチゴの苗植え(3年生) 今日は、3年生のイチゴ苗植え体験です。 船江のイチゴ畑のハウスへ出かけ、一本一本ていねいに植えることができました。 &n... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月29日 6年出前授業(多文化共生) 今日は、外国出身の4人の方をお招きして、6年生の児童を相手に、中国、ブラジル、オーストラリアの3か国について、お話をして... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月26日 水鉄砲であそぼう(1年生と松江幼との交流) 1年生と松江幼稚園園児との交流です。 松江幼の子たちに楽しんでもらおうと、みんなで意見を出し合いながら、どんなことをする... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月25日 とまとーずの交通安全教室 今日は、とまとーずさんに来てもらい、1年生と3年生対象に交通安全教室をしていただきました 1年生は、道路の安全な歩き方、... カテゴリー 日々の活動の様子