2025年4月25日 盛り上がれ!昼の放送 放送委員会が給食の時間に放送してくれる時に使う楽曲入りCDを3枚提供しました。 水曜日から早速使ってもらっています。 水... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年4月23日 「右払い」を習得しよう 5年生の書写。最初の課題は「道」という字ですが、この字の「しんにょう」の部位には「右払い」が含まれています。 右払いは4... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年4月23日 「湖」の書写 6年生の授業風景。 今日は書写の授業で「湖」を書きました。 静かな雰囲気で集中している子どもたち。 さすが6年生!という... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年4月19日 授業参観 今日の午後は、授業参観・学級懇談会・PTA総会です。 まずは、授業参観。今年初めてお家の人に見てもらう授業参観です。どの... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年4月18日 学級園を耕そう 天気が良かったので4年生で学級園を耕しました。 草取りから初めてスコップで土を耕しました。 土に触れる体験に反応もそれぞ... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年4月18日 委員会活動頑張っています。 14日(月)から始まった委員会活動。各係の活動が盛んです。 この日の放送委員会。責任をもって放送を担当していました。 頼... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年4月18日 まつえ水ぞく館を作ったよ。 図工の授業の作品です。 今週の授業参観に向けておうちの人にも見てもらおうと、教室に子どもたちの海洋生物の作品を使って水ぞ... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年4月17日 学力調査 今日は学力調査デーです。 6年生は全国学力学習状況調査(国・算・理)、3~5年生は松阪市標準学力調査(国・算)にとりくみ... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子