ホーム > 日々の活動の様子 / 2019年度 給食和食(きゅうしょくわしょく)の日 今日の給食(きゅうしょく)は、和食(わしょく)の日でした。献立(こんだて)は、ご飯(はん)、牛乳(ぎゅうにゅう)、さばの煮(に)つけ、松阪赤菜(まつさかあかな)の塩昆布(しおこんぶ)和(あ)え、まこものみそ汁(しる)です。 自分(じぶん)の食(た)べられる量(りょう)にして、おかわりする子(こ)もいました。子どもたちの食べっぷりは、気持(きも)ちがいいです。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 2024年度 / 日々の活動の様子 町探検(まちたんけん) ~3年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2021年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 日々の活動の様子 / 2019年度 人権集会(じんけんしゅうかい) 日々の活動の様子 / 2023年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 〜3年生(ねんせい)、5年生(ねんせい)〜 日々の活動の様子 / 2020年度 3年生社会見学(ねんせいしゃかいけんがく)おやつカンパニー 日々の活動の様子 / 2022年度 涼(すず)しげな風鈴(ふうりん)の音色(ねいろ) 前の投稿 4年生 本居宣長(もとおりのりなが)さんの学習(がくしゅう) 次の投稿 6年生国語科学習(こくごかがくしゅう)の様子(ようす)