ホーム > 日々の活動の様子 / 2021年度 調理実習(ちょうりじっしゅう)5-2後半(こうはん) 11月(がつ)30日(にち)(火(か))に実施(じっし)されましたが、ちょうど修学旅行(しゅうがくりょこう)と重(かさ)なり、5-2の調理実習(ちょうりじっしゅう)の様子(ようす)をアップできず、本日(ほんじつ)となりました。 ご飯(はん)とみそ汁(しる)を作(つく)りました。 この経験(けいけん)は、これからの人生(じんせい)において重要(じゅうよう)ですよね。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2020年度 明日(あす)から授業再開(じゅぎょうさいかい)です。 日々の活動の様子 / 2020年度 課題提出(かだいていしゅつ)と受(う)け取(と)り2日目(かめ) 日々の活動の様子 / 2020年度 6年生社会見学(ねんせいしゃかいけんがく) in奈良(なら) 日々の活動の様子 / 2022年度 プール水泳(すいえい) ~6年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2022年度 給食感謝集会(きゅうしょくかんしゃしゅうかい)・保健集会(ほけんしゅうかい)を行(おこな)いました 日々の活動の様子 / 2022年度 社会科(しゃかいか)の学習(がくしゅう) ~3年生(ねんせい)~ 前の投稿 6年生(ねんせい) 修学旅行(しゅうがくりょこう)2日目(ふつかめ)Part2 次の投稿 2年生(ねんせい) 生活科(せいかつか)校外学習(こうがいがくしゅう)