ホーム > 日々の活動の様子 / 2022年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~6年生(ねんせい)~ 今日(きょう)は、6年生(ねんせい)のクラスを半分(はんぶん)に分(わ)けて、家庭科(かていか)と音楽科(おんがくか)の授業(じゅぎょう)を行(おこな)いました。 音楽(おんがく)の授業(じゅぎょう)では、「星空(ほしぞら)はいつも」を先生(せんせい)はピアノ、子(こ)どもたちはリコーダーや木琴(もっきん)、鉄琴(てっきん)で演奏(えんそう)をしました。それぞれの音色(ねいろ)が合(あ)わさり素敵(すてき)なハーモニーを奏(かな)でていました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 2024年度 / 日々の活動の様子 町探検(まちたんけん) ~3年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2020年度 しょんがい音頭(おんど)5年生(ねんせい)、1、2年生(ねんせい) 日々の活動の様子 4年生(ねんせい) 松阪(まつさか)の偉人(いじん)「本居宣長(もとおりのりなが)」さんについての学習(がくしゅう) 日々の活動の様子 / 2021年度 1年生(ねんせい)視力測定(しりょくそくてい)・学習(がくしゅう)の様子(ようす) 日々の活動の様子 / 2020年度 5年生(ねんせい)第(だい)2回(かい)みえスタディ・チェックをしました。 日々の活動の様子 / 2023年度 対面式(たいめんしき)を行(おこな)いました 前の投稿 調理実習(ちょうりじっしゅう) ~6年(ねん)1組(くみ)~ 次の投稿 クラブ活動(かつどう)