給食感謝集会・保健集会を行いました
給食感謝集会・保健集会をオンラインで行いました。
はじめに給食感謝集会をしました。
オンラインで各教室とうまくつながっているかの確認です。

開会の挨拶です。

給食委員会が作成した給食室の様子や給食調理員さんの紹介の動画の説明です。









毎日おいしい給食をつくってくださっている給食調理員さんに感謝の気持ちを込めてお手紙を書きましょうと呼びかけました。


給食委員会の活動の紹介です。

給食委員会全員で終わりの挨拶をしました。

次に、保健集会を行いました。
保健委員さんから感染症を予防するための方法を丁寧に説明してくれました。
換気をする理由と効果的な換気のしかたについての説明です。

寒さ対策として、3つの「首」を温めること、体を温める方法についての説明です。

インフルエンザを予防するために、人ごみをさけること・咳エチケットを守ること・手洗いうがいについての説明です。

手洗い・うがいのしかたと手洗い・うがいをしないとどうなるかについての説明です。

消毒の大切さとアルコール消毒の効果的な使い方についての説明です。

ジェスチャーをまじえての説明は、分かりやすくかったです。

終わりの挨拶です。

給食感謝集会・保健集会が終わったあと、子どもたちは感謝のお手紙を心を込めて書きました。







