ホーム > 日々の活動の様子 / 2023年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~1年生(ねんせい)~ 今日(きょう)の2・3限(げん)、1年生(ねんせい)は生活科(せいかつか)の『通学路(つうがくろ)は安全安心(あんぜんあんしん)がいっぱい』の学習(がくしゅう)で川井町(かわいまち)・すみれ団地方面(だんちほうめん)に出(で)かけました。 子(こ)どもたちが安全(あんぜん)に安心(あんしん)して登下校(とうげこう)できるように、通学路(つうがくろ)にある安全(あんぜん)・安心(あんしん)のための看板等(かんばんとう)の目印(めじるし)を探(さが)しました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2020年度 手(て)を挙(あ)げて、道(みち)を渡(わた)りましょう! 2024年度 / 日々の活動の様子 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~6年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2020年度 授業(じゅぎょう)の様子(ようす)6年(ねん)4年(ねん)2‐1 日々の活動の様子 / 2021年度 1年生(ねんせい) 生活科(せいかつか)「インタビューをしよう!」 日々の活動の様子 / 2021年度 ベスパ水泳教室(すいえいきょうしつ) 6年生(ねんせい) 日々の活動の様子 / 2021年度 新(あたら)しい一輪車(いちりんしゃ)で練習(れんしゅう)! 前の投稿 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~2年生(ねんせい)~ 次の投稿 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~6年生(ねんせい)~