ホーム > 日々の活動の様子 / 2023年度 6年社会見学(ねんしゃかいけんがく) ~法隆寺(ほうりゅうじ)~ 法隆寺(ほうりゅうじ)を見学(けんがく)している子(こ)どもたちの様子(ようす)です。 教科書(きょうかしょ)にのっている建物(たてもの)や仏像(ぶつぞう)を実際(じっさい)に目(め)にし、子(こ)どもたちは目(め)を輝(かがや)かせていました。 ボランティアガイドさんの説明(せつめい)をしっかり聞(き)き、質問(しつもん)も積極的(せっきょくてき)にして、学(まな)んだことを一生懸命(いっしょうけんめい)にメモしていました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2020年度 3年生(ねんせい)和太鼓練習(わだいこれんしゅう)始(はじ)まりました。 日々の活動の様子 / 2022年度 夏休(なつやす)み前(まえ)にきれいになりました 日々の活動の様子 / 2022年度 おはなしやさんの読(よ)み聞(き)かせ 2025年度 / 日々の活動の様子 読み聞かせのボランティア 日々の活動の様子 / 2023年度 ベルマーク整理箱(せいりばこ)設置(せっち) 日々の活動の様子 / 2022年度 ベルマーク整理作業(せいりさぎょう)ありがとうございました 前の投稿 6年社会見学(ねんしゃかいけんがく) ~出発(しゅっぱつ)~ 次の投稿 6年社会見学(ねんしゃかいけんがく) 〜昼食(ちゅうしょく)〜