ホーム > 日々の活動の様子 / 2023年度 赤(あか)い羽根共同募金活動(はねきょうどうぼきんかつどう) 児童会役員(じどうかいやくいん)の子(こ)どもたちは、自分(じぶん)たちが住(す)んでいる町(まち)をよくするために使(つか)われる赤(あか)い羽根共同募金(はねきょうどうぼきん)の説明(せつめい)と協力(きょうりょく)のお願(ねが)いに各教室(かくきょうしつ)をまわりました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 2024年度 / 日々の活動の様子 ベルマーク整理作業(せいりさぎょう)ありがとうございました 日々の活動の様子 最高の遠足日和 日々の活動の様子 / 2020年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす)2年(ねん)、6年(ねん) 日々の活動の様子 / 2019年度 プ(ぷ)ー(ー)ル(る)掃(そう)除(じ)をしました 日々の活動の様子 / 2021年度 本(ほん)のバーコード化作業(かさぎょう)ありがとうございます。 日々の活動の様子 / 2023年度 プール水泳(すいえい)が始(はじ)まりました ~2年生(ねんせい)~ 前の投稿 教育展(きょういくてん)に出品(しゅっぴん)しました 次の投稿 調理実習(ちょうりじっしゅう) ~5年生(ねんせい)~