ホーム > 日々の活動の様子 / 2020年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす)1年生(ねんせい) 1年(ねん)1組(くみ)では、国語科(こくごか)で「め」の字(じ)を学習(がくしゅう)していました。「め」のつく言葉探(ことばさが)しです。たくさん、見(み)つけていましたよ。 1年(ねん)2組(くみ)は、国語科(こくごか)ですが、『書(か)き方(かた)』の学習(がくしゅう)です。鈴木(すずき)やす子先生(こせんせい)に教(おし)えてもらっています。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2022年度 学校探検(がっこうたんけん) ~1・2年(ねん)~ 日々の活動の様子 / 2023年度 プール水泳(すいえい) ~5年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2021年度 運動会練習(うんどうかいれんしゅう)5.6年生(ねんせい) 2024年度 / 日々の活動の様子 4年社会見学(ねんしゃかいけんがく) 〜多気浄水場(たきじょうすいじょう)〜 日々の活動の様子 / 2021年度 今日(きょう)の学習(がくしゅう)の様子(ようす) 2/9 日々の活動の様子 / 2021年度 給食(きゅうしょく)の様子(ようす) 前の投稿 SNSにおける不適切(ふてきせつ)書(か)き込(こ)みを投稿(とうこう)できるアプリ「ネットみえ~る」 次の投稿 学習(がくしゅう)の様子(ようす)6年生(ねんせい)・外国語(がいこくご)5‐2