ホーム > 日々の活動の様子 3年出前授業(松坂牛の飼育) 今日は3年生の社会科の授業に飯南町深野の森本さんをむかえ、松阪牛の飼育について、お話をしていただきました。 松阪が世界に誇る松阪牛です どの子もしんけんな顔で森本さんの話を聞いていました シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2020年度 ペットボトルキャップを集(あつ)めています。 日々の活動の様子 / 2021年度 1年生(ねんせい)学校探検(がっこうたんけん) 日々の活動の様子 / 2022年度 美化(びか)・エコ委員会(いいんかい)ペットボトルキャップ回収(かいしゅう) 日々の活動の様子 下校の子どもたち 日々の活動の様子 / 2020年度 身体測定(しんたいそくてい)を行(おこな)っています 日々の活動の様子 / 2020年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす)1年(ねん)、4-1、5-1 前の投稿 雨上がりの空に 次の投稿 5年生家庭科(ミシン)