ホーム > 2025年度 / 日々の活動の様子 空気の体積(4年生) 理科の授業の一コマ。 空気の体積を閉じ込めて押し縮めると元に戻ろうとする力で空気鉄砲の玉が飛び出します。 「ポン」という音とともに飛ぶ玉の行方を見ながら手ごたえをかみしめていました。 もちろん、おもいきり楽しんでいました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2021年度 6年生(ねんせい) 修学旅行(しゅうがくりょこう)2日目(ふつかめ)Part1 日々の活動の様子 / 2021年度 夏休(なつやす)み前(まえ) 学習(がくしゅう)の様子(ようす)低学年(ていがくねん) 2024年度 / 日々の活動の様子 校外学習(こうがいがくしゅう) ~3年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2022年度 5年社会見学(ねんしゃかいけんがく) ~鈴鹿(すずか)オートリサイクルセンター~ 日々の活動の様子 / 2021年度 令和(れいわ)3年度(ねんど) 卒業式(そつぎょうしき) 日々の活動の様子 / 2023年度 校外学習(こうがいがくしゅう) 前の投稿 調理実習(5-1)