シビタス  

カテゴリー : 日々の活動の様子

学習がくしゅう様子ようす年生ねんせい、4年生ねんせい、5年生ねんせい、6年生ねんせい

三重県みえけん適用てきようされていた『まん延防止等重点措置えんぼうしとうじゅうてんそち』が20はつかにち)で解除かいじょされることが決定けっていしました。
26にちど))には、運動会《うんどうかい実施じっしできるはこびとなりました。あとは、あめらないようにいのるばかりです。

ベルマークでボールを購入こうにゅうしました。

いつもベルマークをあつめていただきありがとうございます!(^^)!

昨年さくねん児童議会じどうぎかいかくクラスへ「ベルマークでなに購入こうにゅうしたいか?」をいたところ、あめあそぶトランプなどやボールの希望きぼうおおかったので、まずボールを48球購入きゅうこうにゅうしました。

今日きょう給食きゅうしょく昼休ひるやす運動場うんどうじょうからだうごかしました!

今日きょう給食きゅうしょく献立こんだては、

はん牛乳ぎゅうにゅう牛肉ぎゅうにくとピーマンのオイスターソースいため、大豆入だいずいりサラダ でした。
ピーマンが目立めだちますが、なんにがみもなく牛肉ぎゅうにくとオイスターソースのあじがマッチしていて、ごはん相性あいしょうピッタリでした。
午後ごごからは、昼休ひるやすみです。

昨日ですが、校務員こうむいんさん6にんがブランコの前面に安全柵を作ってくださいました。

スリッパをそろえる

限目げんめ授業じゅぎょうわり、2年生ねんせい教室きょうしつからると2年生ねんせいトイレまえとおります。

何気なにげなくふと男子だんしトイレをたら、スリッパをそろえている姿すがた遭遇そうぐうしました。

運動会練習うんどうかいれんしゅう3.4年生ねんせい

今日きょうれましたので、3,4年生ねんせい本番ほんばんのようにながして練習れんしゅうしていました。

松阪まつさかしょんがい音頭おんどおどりました。今年ことしは、3,4年生ねんせいたちと「松阪まつさかしょんがい音頭おんどおど保存会ほぞんかい」のかたたちとのコラボで披露ひろうします。

学習がくしゅう様子ようす年生ねんせい

午後ごごから5年生ねんせいでは、社会しゃかい学習がくしゅうでした。

先生せんせいからのいにこたえたり、まずはとな同士どうし意見交換いけんこうかんしたりと熱心ねっしんんでいました。

とこわか国体こくたい・とこわか大会たいかい

がつからおこなわれる三重県みえけん「とこわか国体こくたい・とこわか大会たいかい」のきを6年生(ねんせい)のたちが学校代表がっこうだいひょうみました。

年生ねんせい 生活科せいかつかまちたんけん(井村方面いむらほうめん

年生ねんせいたちは、生活科せいかつか学習がくしゅう午後ごごから井村方面いむらほうめんにまちたんけんにかけました。

井村町いむらちょうにある『井福寺いふくじ』を訪問ほうもんし、住職じゅうしょくさんからおはなしかせていただきました。

外国語科がいこくごか年生ねんせい

年生ねんせい外国語学習がいこくごがくしゅうは、『My Treasure(わたし宝物たからもの)』の紹介しょうかいです。

自分じぶん宝物たからものをモニターにうつし、英語えいご紹介しょうかいをします。

発表はっぴょうするまでにタブレットでスピーチ原稿げんこうつくり、6ねんくみは、6がつ10とおかもく)、6ねんくみは、6がつ15にち)に発表はっぴょうしました。