シビタス  

カテゴリー : 日々の活動の様子

運動会うんどうかいリレー練習れんしゅう3.4年生ねんせい

リレーのビブスにナンバーをつけました。これで、何番目なんばんめはしるのか、だれにバトンをわたすのか、どもたちが自分自身じぶんじしんでわかります。

みんなが授業じゅぎょうをしているあいだ家庭科室かていかしつ校務員こうむいんさんと事務職員じむしょくいんさんがせっせ、せっせと1まいまいていねいにアイロンプリントしてくれました。デザインは、校務員こうむいんさんにしてもらったので、世界せかいに1つの松江まつえオリジナルですよ。

低学年ていがくねんでふれあい英語活動えいごかつどうはじまりました。

毎年まいとし、イアン先生せんせいていただき、英語えいごしたしみ、たのしむ時間じかんを1.2年生ねんせい実施じっししています。

年間学ねんかんまなぶことによって、3年生ねんせいからの外国語活動がいこくごかつどうにスムーズに移行いこうできるとかんがえています。

今年ことしもイアン先生せんせいによる英語えいごしたしむ学習がくしゅうはじまりました。

今日きょう給食きゅうしょく/ ロング昼休ひるやす

今日きょう給食きゅうしょくは、ごはん牛乳ぎゅうにゅう豆腐とうふのみそあんかけ、中華風和ちゅうかふうあもの、くずまんじゅう でした。

昼休ひるやすみは、今日きょうはロングでした。

天気てんきく、たくさんのたちがそとからだうごかしていました。

運動会練習うんどうかいれんしゅう 再開さいかいしました。

予定よていしている運動会実施日うんどうかいじっしび26にち)までやく週間しゅうかんとなり、練習れんしゅう再開さいかいいたしました。

3.4限目げんめ低学年ていがくねんたちが、運動場うんどうじょうでダンスの練習れんしゅうをしました。

年生ねんせい まちたんけん 船江方面ふなえほうめん

今日きょうは、2年生ねんせい生活科せいかつかで「まちたんけん」にきました。

船江方面ふなえほうめんで、いずみ花屋はなやさんで見学けんがくさせていただきました。

あるいていく途中とちゅう興味津々きょうみしんしん面持おももちで、たくさん発見はっけんがありました。

ソフトボールげ 1年生ねんせい

はじめての新体力しんたいりょくテスト!
1年生ねんせいたちがソフトボールげに挑戦ちょうせんしました。かわいいです(≧▽≦)
げるフォームをしっかりおしえてもらって、全力ぜんりょくげていました。がんばりましたね。

年生ねんせい 生活科せいかつか「インタビューをしよう!」

年生ねんせいたちが、学校がっこうではどんな仕事しごとをされているひとがいるのか、グループでインタビューをしにかけました。

をキラキラ☆彡輝かがやかせて、かんがえてきた質問しつもんきにてくれましたよ。

新体力しんたいりょくテスト ソフトボールげ2・ 今日きょう給食きゅうしょく

ソフトボールげをていると、みんなかた上手じょうずだなあと感心かんしんします。しっかりかたうえうでげ、片足かたあしまえし、りかぶってげています。すばらしいです。

教室きょうしつでもがんばってノートに自分じぶんかんがえを姿すがたられました。