シビタス  

カテゴリー : 日々の活動の様子

8がつ28にちきん)の学習がくしゅう様子ようす

あつなかですが、教室きょうしつはエアコンがきいてていままでよりずいぶん快適かいてき学習がくしゅうできるようになりました。エアコンってありがたいです。コロナ関係かんけいなくエアコン導入どうにゅうされましたが、本当ほんとうにエアコンがはいっててかったです。

薬物乱用防止教室やくぶつらんようぼうしきょうしつ6年生ねんせい

松阪中央まつさかちゅうおうライオンズクラブのかた感染症対策かんせんしょうたいさくをしっかりしたうえで、7人来にんきていただき、6年生保健ねんせいほけん授業じゅぎょう薬物乱用防止教室やくぶつらんようぼうしきょうしつ」をおこないました。
医者いしゃさんからもらうくすりりょう回数かいすうをまちがえると、からだくないことおしえていただきました。また、たばこの副流煙ふくりゅうえんあぶないこともくろになったはい写真しゃしんせてもらうことで、より実感じっかんしていました。

あわディスペンサーをきました。

非接触型ひせっしょくがた自動じどう手洗てあらい1回分かいぶんあわてくるオートあわディスペンサーを購入こうにゅうしました。

全国ぜんこく品薄しなうす状況じょうきょうなかなんとかかくクラスに2手洗てあら1かしょにつき2)ずつですので、教室前きょうしつまえ全部ぜんぶで24と1かい職員室前しょくいんしつまえにもどもたちのそうじのあとやとおったときなどのために1個設置こせっちします。
手洗てあらいをこまめにして、しっかり感染予防かんせんよぼうをしていきましょう。

人権じんけんフォーラム実行委員会じっこういいんかい報告ほうこく6年生ねんせい

人権委員じんけんいいんの3にんが、人権じんけんフォーラム実行委員会じっこういいんかいまなんだことを6ねん1くみと2くみのみんなに還流報告かんりゅうほうこくをしました。
これから、人権じんけんフォーラムにけて、んでいきましょう。

授業じゅぎょう様子ようす6ねん4ねん2‐1

授業じゅぎょうでは、モニターもしっかり使つかって視覚的しかくてきにもあらわしています。画像がぞう動画どうが模造紙等もぞうしなどるとかりやすいですよね。
ジェスチャーなどるって大切たいせつです。

3年生ねんせいリコーダー講座こうざ

3年生ねんせいは、リコーダー講座こうざでした。リコーダーをはじめとする楽器がっきは、おなおとさえたままで、息遣いきづかいでかえおとすタンギングがとても大切たいせつだとおしえていただきました。

西中学校区人権にしちゅうがっこうくじんけんフォーラム実行委員会じっこういいんかい

21にち西中学校区にしちゅうがっこうく人権じんけんフォーラム実行委員会じっこういいんかいおこなわれました。松江小学校まつえしょうがっこうから3にん代表だいひょう出席しゅっせきし、三重県教育委員会みえけんきょういくいいんかい 御堂栄治みどうえいじさんから「いじめ」「差別さべつ」については、ひとこころよわさからこることなどかりやすくおはなししていただきました。