2025年2月7日 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~6年生(ねんせい)~ 6年生(ねんせい)は、家庭科(かていか)の学習(がくしゅう)で雑巾(ぞうきん)づくりをしました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2025年2月7日 6年生(ねんせい)を送(おく)る会(かい)に向(む)けて 5年生(ねんせい)は、「6年生(ねんせい)を送(おく)る会(かい)」に向(む)けて準備(じゅんび)を進(すす)めています。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2025年2月7日 松阪赤菜(まつさかあかな)を収穫(しゅうかく)しました 3年生(ねんせい)が種(たね)から育(そだ)ててきた松阪赤菜(まつさかあかな)を収穫(しゅうかく)しました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2025年2月7日 プログラミング学習(がくしゅう) ~6年生(ねんせい)~ 6年生(ねんせい)は、ゲストティチャーにお越(こ)しいただき、プログラミング学習(がくしゅう)を行(おこな)いました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2025年2月7日 観光交流(かんこうこうりゅう)センター見学(けんがく)に行(い)きました 3年生(ねんせい)は、松阪市(まつさかし)観光交流(かんこうこうりゅう)センターへ見学(けんがく)に行(い)きました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2025年2月6日 給食感謝集会(きゅうしょくかんしゃしゅうかい)・保健集会(ほけんしゅうかい) 給食感謝集会(きゅうしょくかんしゃしゅうかい)・保健集会(ほけんしゅうかい)を行(おこな)いました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2025年1月31日 中学校説明会(ちゅうがっこうせつめいかい) 西中学校説明会(にしちゅうがっこうせつめいかい)があり、中学校(ちゅうがっこう)の先生(せんせい)から学習(がくしゅう)やクラブ活動(かつどう)など中学校(ちゅうがっこう)での生活(せいかつ)について、詳(くわ)しく説明(せつめい)していただきました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2025年1月29日 人権(じんけん)について考(かんが)える会(かい)を行(おこな)いました 人権(じんけん)について考(かんが)える会(かい)を各学級(かくがっきゅう)で行(おこな)いました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2025年1月29日 一日入学(いちにちにゅうがく)を行(おこな)いました 来年度(らいねんど)の新(しん)1年生(ねんせい)を招(まね)いて、一日入学(いちにちにゅうがく)を行(おこな)いました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2025年1月27日 国語科(こくごか)の学習(がくしゅう) ~3年生(ねんせい)~ 3年生(ねんせい)は、国語科(こくごか)で『すがたをかえる大豆(だいず)』について学習(がくしゅう)しています。そこで、担任(たんにん)の先生手作(せんせいてづく)りの「大豆(だいず)からすがたをかえた味噌(みそ)」を実際(じっさい)に観察(かんさつ)しました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子