シビタス  

カテゴリー : 日々の活動の様子

さつまいもがたくさん収穫しゅうかくできました ~2年生ねんせい

年生ねんせいは、はるえたさつまいもがたくさん収穫しゅうかくできました。

スコップでつち一生懸命いっしょうけんめいりおこし、おおきなさつまいもがれたときのどもたちのうれしそうな表情ひょうじょうがとても素敵すてきでした。

社会科しゃかいか学習がくしゅう ~3年生ねんせい

年生ねんせいは、社会科しゃかいか学習がくしゅう飯南森林組合菌床いいなんしんりんくみあいきんしょうキノコ培養ばいようセンターのかたをゲストティチャーにおまねきして、キノコについて学習がくしゅうしました。

年社会見学ねんしゃかいけんがく ~鈴鹿すずかサーキット~

鈴鹿すずかサーキットでは、どもたちはお弁当べんとうべたあとかぎられた時間じかんでしたが、ものったり、お土産みやげったりとたのしみました。

理科りか学習がくしゅう ~6年生ねんせい

年生ねんせいは、先週金曜日せんしゅうきんようびにゲストティーチャーをおまねきし、わたしたちの生活せいかつにかかせない電気でんき自分じぶんたちで発電はつでんすることができるのだろうかという課題かだい解決かいけつするために授業じゅぎょうをしていただきました。

ベルマーク整理作業せいりさぎょうありがとうございました

昨日さくじつは、だい3かいのベルマーク整理作業せいりさぎょうひるよるかれて、おこなっていただきました。

今回こんかいも、おおくの方々かたがたがご参加さんかいただきましたので、あつまったベルマークをたくさん整理せいりしていただくことができました。ありがとうございました。

文化祭ぶんかさい学習発表会がくしゅうはっぴょうかい 〜6年生ねんせい

年生ねんせいは、人権学習じんけん講師こうし先生せんせいからいたことをもとに、自分じぶんたちでかんがえ、さらにまなびをふかめたことについて発表はっぴょうしてくれました。自分じぶんたちでシナリオもかんがえた発表はっぴょうからは、6年生ねんせいみんなのおもいがとてもつたわってきました。