ホーム > 日々の活動の様子 / 2019年度 学校(がっこう)の周(まわ)りをきれいに 今年(ことし)は、本当(ほんとう)に雨(あめ)がよく降(ふ)ります。子(こ)どもたちは、休憩(きゅうけい)時間(じかん)に外(そと)で遊(あそ)んでいましたが、急(きゅう)な雨(あめ)に駆(か)け足(あし)で昇降(しょうこう)口に入(はい)りました。 雨(あめ)が降(ふ)ると草(くさ)も伸(の)び放(ほう)題(だい)です。体育館(たいいくかん)の裏側(うらがわ)から給食室(きゅうしょくしつ)の方(ほう)まで、草(くさ)は一日(いちにち)一日(いちにち)生長(せいちょう)が早(はや)いのは驚(おどろ)きです。校務員(こうむいん)の三井(みつい)さんと植村(うえむら)さんが、毎日(まいにち)毎日(まいにち)きれいに草(くさ)ぬきをし、その上(うえ)から覆(おお)いをして草(くさ)が生(は)えないよう工夫(くふう)しています。 8月(がつ)18日(にち)(日(にち))は、PTA奉仕(ほうし)作業(さぎょう)です。子(こ)どもたちの育(そだ)つ環(かん)境(きょう)をよくするために、どう シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2022年度 明(あか)るい笑顔(えがお)と元気(げんき)な歓声(かんせい)が学校(がっこう)に戻(もど)ってきました 日々の活動の様子 / 2023年度 松江(まつえ)っ子(こ)タイム 日々の活動の様子 / 2020年度 3年生(ねんせい)リコーダー講座(こうざ) 日々の活動の様子 / 2021年度 交通安全教室(こうつうあんぜんきょうしつ)を行(おこな)いました。 2024年度 / 日々の活動の様子 体育科(たいいくか)の学習(がくしゅう) 日々の活動の様子 / 2020年度 第(だい)35回(かい)松阪市小学校(まつさかししょうがっこう)サッカー大会(たいかい) 前の投稿 待(ま)ちに待った夏休(なつやす)み、家庭(かてい) ・ 地域(ちいき)でもルールを守(まも)れる松江(まつえ)の子で!【輝(かがや)き Harmony(ハーモニー) No.7】 次の投稿 夏(なつ)休(やす)みに入(はい)るにあたって、これまでのお礼(れい)