ホーム > 日々の活動の様子 / 2019年度 希望(きぼう)の園(その)交流(こうりゅう)4年生 今日は、2回目の交流でした。 希望の園の方(かた)と一緒(いっしょ)に、4年生が準備(じゅんび)した風船(ふうせん)バレーや折(お)り紙(がみ)、フィッシング等(など)をして交流をしました。前回(ぜんかい)からさらになかよくなり、楽(たの)しめました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2020年度 今日(きょう)は5.6年登校(ねんとうこう) 日々の活動の様子 / 2020年度 馬頭琴演奏(ばとうきんえんそう)&読(よ)み聞(き)かせ出前授業(でまえじゅぎょう) 日々の活動の様子 / 2020年度 人権(じんけん)テーマ「いじめ」についての学習(がくしゅう)その3 日々の活動の様子 / 2021年度 フッ化物(かぶつ)洗口(せんこう) 鳥羽市視察(とばししさつ)2年生(ねんせい) 日々の活動の様子 / 2022年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~2年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2021年度 トイレ掃除(そうじ)Before→After 前の投稿 2年生学年(がくねん)PTA(ぴーてぃーえー)「さつまいもきんつばづくり」がありました 次の投稿 防犯教室(ぼうはんきょうしつ)をしました