ホーム > 日々の活動の様子 / 2020年度 しょんがい音頭(おんど) 踊(おど)りの練習(れんしゅう) 今日(きょう)から3日間(かかん)、「しょんがい音頭(おんど)と踊(おど)り保存会(ほぞんかい)」のみなさんにお越(こ)しいただき、11月(がつ)7日(なのか)に行(おこな)われるしょんがい音頭(おんど)の練習(れんしゅう)をします。 今日(きょう)は、1年生(ねんせい)と3年生(ねんせい)でした。手(て)や足(あし)の動(うご)きに気(き)をつけて、何度(なんど)も練習(れんしゅう)を重(かさ)ねました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2020年度 冷水器(れいすいき)の利用(りよう)の仕方(しかた) 日々の活動の様子 / 2023年度 着任式(ちゃくにんしき)・始業式(しぎょうしき) 日々の活動の様子 / 2022年度 プール水泳(すいえい) ~1年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2023年度 食育(しょくいく) ~野菜(やさい)について~ 日々の活動の様子 / 2021年度 高学年(こうがくねん)リハーサル 日々の活動の様子 / 2021年度 委員会活動(いいんかいかつどう)がありました。 前の投稿 松江小学校(まつえしょうがっこう)創立記念日(そうりつきねんび)です。 次の投稿 3年生社会見学(ねんせいしゃかいけんがく)出発(しゅっぱつ)