ホーム > 日々の活動の様子 / 2020年度 図工室(ずこうしつ)コリントゲーム作成(さくせい) 図工(ずこう)の時間(じかん)に道具(どうぐ)をたくさん使(つか)いますが、今(いま)までのものがずいぶん古(ふる)かったり、おとな用(よう)で重(おも)かったりしたので、子(こ)ども用(よう)の道具(どうぐ)を人数分(にんずうぶん)買(か)いました。 金(かな)づち、くぎ抜(ぬ)き、のこぎり等(とう)があります。 シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 関連投稿 2024年度 / 日々の活動の様子 調理実習(ちょうりじっしゅう) ~6年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2022年度 国語科(こくごか)の学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~4年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2020年度 2年生(ねんせい)まちたんけん 日々の活動の様子 / 2021年度 遠足(えんそく)の午後(ごご) 校外学習(こうがいがくしゅう) 6年(ねん) 日々の活動の様子 / 2020年度 外国語科(がいこくごか)の授業(じゅぎょう)6‐2 日々の活動の様子 / 2022年度 調理実習(ちょうりじっしゅう) ~5年(ねん)2組(くみ)~ 前の投稿 4~6年生(ねんせい)たしかめテスト 次の投稿 学習(がくしゅう)の様子(ようす)1年生(ねんせい)