ホーム > 日々の活動の様子 / 2020年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす)3‐2,4年生(ねんせい) いよいよあと2日(ふつか)となりました。 ここまで本当(ほんとう)によくがんばってきましたね。 3-2では、机(つくえ)の脚(あし)についた汚(よご)れを取(と)り、明日(あす)の机(つくえ)・椅子移動(いすいどう)に備(そな)えていました。 4年生(ねんせい)では、今年度(こんねんど)でお別(わか)れする子(こ)との思(おも)い出作(でづく)りに一緒(いっしょ)にお楽(たの)しみの鬼(おに)ごっこをしました。 シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 関連投稿 日々の活動の様子 / 2020年度 今日の給食は、「ちゃちゃもランチ」でした。 日々の活動の様子 / 2022年度 プール水泳(すいえい) ~1年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2019年度 1年生国語(こくご)、5年生理科(りか)の学習(がくしゅう) 日々の活動の様子 / 2020年度 給食(きゅうしょく)お祝(いわ)いケーキ 日々の活動の様子 / 2020年度 ペットボトルキャップを集(あつ)めています。 日々の活動の様子 / 2020年度 松阪(まつさか)ケーブルテレビの取材(しゅざい) 前の投稿 PTA本部役員(ほんぶやくいん)さん手(て)づくりDVD 次の投稿 今年度(こんねんど)もよくがんばりましたね。