ホーム > 日々の活動の様子 / 2021年度 なかよし班(はん)遠足(えんそく)3 お弁当(べんとう)の時間(じかん)です。 三重県緊急警戒宣言(みえけんきんきゅうけいかいせんげん)を受(う)けて、クラス別(べつ)に一方向(いちほうこう)を向(む)いて食(た)べました。 その後(あと)、おやつを食(た)べたり、遊(あそ)んだりして解散式(かいさんしき)を行(おこな)い、学年別(がくねんべつ)の遠足(えんそく)・・・校外学習(こうがいがくしゅう)に向(む)かいました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 2024年度 / 日々の活動の様子 給食(きゅうしょく)が再開(さいかい)しました。 日々の活動の様子 今日(きょう)はちゃちゃもランチでした。 日々の活動の様子 / 2022年度 願(ねが)いを込(こ)めた七夕飾(たなばたかざ)り 日々の活動の様子 / 2020年度 給食(きゅうしょく)の様子(ようす) 日々の活動の様子 / 2023年度 奥村文庫(おくむらぶんこ)に新刊(しんかん)を寄贈(きぞう)していただきました 日々の活動の様子 / 2022年度 卒業式場準備(そつぎょうしきじょうじゅんび) 前の投稿 なかよし班(はん)遠足(えんそく)2 次の投稿 遠足午後(えんそくごご)の校外学習(こうがいがくしゅう)2年(ねん)