ホーム > 日々の活動の様子 / 2021年度 分散(ぶんさん)クラスで朝(あさ)の会(かい)・朝(あさ)の学習(がくしゅう) 昇降口(しょうこうぐち)に入(はい)ったら、まず足踏(あしぶ)み式消毒(しきしょうどく)です。 子(こ)どもたちは、ほぼスムーズに新(あたら)しいクラスに入(はい)っていきました。 トイレ前(まえ)や手洗(てあら)い場(ば)の前(まえ)には、新(あたら)しい足形(あしがた)マークが貼(は)ってあります。 教室(きょうしつ)では、朝(あさ)の学習(がくしゅう)や先生(せんせい)からの話(はなし)を聞(き)きました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 2024年度 / 日々の活動の様子 学校運営協議会(がっこううんえいきょうぎかい)を行(おこな)いました 日々の活動の様子 / 2019年度 雨(あめ)の合間(あいま)の子(こ)どもたちの様子(ようす) 日々の活動の様子 / 2023年度 標準学力調査(ひょうじゅんがくりょくちょうさ)に取(と)り組(く)みました 日々の活動の様子 / 2020年度 和太鼓練習(わだいこれんしゅう) 上手(じょうず)になってきました。 日々の活動の様子 / 2022年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~6年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2021年度 1年生(ねんせい) 生活科(せいかつか)あきとあそぼう! 前の投稿 学校再開(がっこうさいかい)しました! 次の投稿 各学年(かくがくねん)の分散学習(ぶんさんがくしゅう)の様子(ようす)