ホーム > 日々の活動の様子 / 2021年度 4年生(ねんせい)和太鼓練習(わだいこれんしゅう)始(はじ)まりました! さぁ~4年生(ねんせい)は、和太鼓(わだいこ)の練習(れんしゅう)に取(と)り掛(か)かりました。 今日(きょう)のめあては、「太鼓(たいこ)のリズムをできるだけ覚(おぼ)える」です。 まずは、リズムを覚(おぼ)えましょうね!! 自作(じさく)の分厚(ぶあつ)い本(ほん)などをガムテープでぐるぐる巻(ま)きにした練習用(れんしゅうよう)のものができ次第(しだい)、打(う)つ練習(れんしゅう)です。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2021年度 サッカー部(ぶ)壮行会(そうこうかい)をしました。 日々の活動の様子 / 2023年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 〜4年生(ねんせい)〜 2024年度 / 日々の活動の様子 社会科(しゃかいか)の学習(がくしゅう) ~5年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2023年度 クラブ活動(かつどう) 日々の活動の様子 / 2023年度 学習発表会(がくしゅうはっぴょうかい)の練習(れんしゅう) 日々の活動の様子 / 2023年度 ベルマーク500万点達成表彰(まんてんたっせいひょうしょう) 前の投稿 分散学習(ぶんさんがくしゅう)12日目(にちめ) 次の投稿 自転車保険(じてんしゃほけん)に入(はい)られましたか?