ホーム > 日々の活動の様子 / 2021年度 4年生(ねんせい)和太鼓練習(わだいこれんしゅう)始(はじ)まりました! さぁ~4年生(ねんせい)は、和太鼓(わだいこ)の練習(れんしゅう)に取(と)り掛(か)かりました。 今日(きょう)のめあては、「太鼓(たいこ)のリズムをできるだけ覚(おぼ)える」です。 まずは、リズムを覚(おぼ)えましょうね!! 自作(じさく)の分厚(ぶあつ)い本(ほん)などをガムテープでぐるぐる巻(ま)きにした練習用(れんしゅうよう)のものができ次第(しだい)、打(う)つ練習(れんしゅう)です。 シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 関連投稿 日々の活動の様子 / 2021年度 冬休(ふゆやす)み中(ちゅう)のサッカー練習(れんしゅう) 日々の活動の様子 / 2021年度 調理実習(ちょうりじっしゅう) 5-1後半(こうはん) 日々の活動の様子 / 2019年度 休憩(きゅうけい)時間(じかん)の様子(ようす) 2024年度 / 日々の活動の様子 ホクホクのさつまいもをいただきました ~2年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2022年度 国語科(こくごか)の学習(がくしゅう) ~3年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2021年度 ポケモン1・2・3 前の投稿 分散学習(ぶんさんがくしゅう)12日目(にちめ) 次の投稿 自転車保険(じてんしゃほけん)に入(はい)られましたか?