ホーム > 日々の活動の様子 / 2021年度 イアン先生(せんせい)によるふれあい英語活動(えいごかつどう) 緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)が明(あ)けたので、10月(がつ)からはイアン先生(せんせい)の英語活動(えいごかつどう)が再開(さいかい)です。 1年生(ねんせい)、2年生(ねんせい)も英語学習(えいごがくしゅう)をします。 1限目(げんめ)は、1年(ねん)2組(くみ)でした。 めあては、「ハロウィン🎃をえいごでたのしむ」でした。 本当(ほんとう)に楽(たの)しそうでした。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2021年度 ベスパ水泳教室(すいえいきょうしつ) 4年生(ねんせい) 日々の活動の様子 / 2022年度 修学旅行(しゅうがくりょこう)1日目(にちめ) ~鳥羽水族館(とばすいぞくかん)~ 2023年度 / 日々の活動の様子 感謝(かんしゃ)の気持(きも)ちを込(こ)めて 日々の活動の様子 / 2021年度 今日(きょう)の子(こ)どもたち 日々の活動の様子 4年生(ねんせい) 松阪(まつさか)の偉人(いじん)「本居宣長(もとおりのりなが)」さんについての学習(がくしゅう) 日々の活動の様子 / 2020年度 給食(きゅうしょく)が始(はじ)まりました 前の投稿 最後(さいご)に、読書感想文表彰式(どくしょかんそうぶんひょうしょうしき)、伝達表彰(でんたつひょうしょう)(ソフトボール)がありました。 次の投稿 ベスパ水泳教室(すいえいきょうしつ)始(はじ)まりました!3年生(ねんせい)