ホーム > 日々の活動の様子 / 2021年度 令和(れいわ)3年度(ねんど) 卒業式(そつぎょうしき) お天気(てんき)は雨(あめ)でしたが、卒業式会場(そつぎょうしきかいじょう)では、ご家族(かぞく)に見守(みまも)られながら、温(あたた)かい雰囲気(ふんいき)の中(なか)、卒業式(そつぎょうしき)を行(おこな)いました。 https://matsue.nishi-matsusaka.com/wp-content/uploads/2022/03/MVI_7377.mp4 コロナ禍(か)の中(なか)、制限(せいげん)がある中(なか)で何(なに)ができるか担任(たんにん)を中心(ちゅうしん)にみんなで考(かんが)えた卒業式(そつぎょうしき)でした。 別(べつ)のカメラでも撮影(さつえい)しました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2019年度 地区(ちく)水泳(すいえい)が始(はじ)まりました 日々の活動の様子 / 2019年度 なかよし集会(しゅうかい) 美化(びか)・エコ(えこ)委員会(いいんかい)の発表(はっぴょう) 日々の活動の様子 / 2019年度 防犯教室(ぼうはんきょうしつ)をしました 日々の活動の様子 / 2023年度 給食感謝集会(きゅうしょくかんしゃしゅうかい)・保健集会(ほけんしゅうかい)を行(おこな)いました 日々の活動の様子 / 2019年度 修学旅行(しゅうがくりょこう)2日目(ふつかめ) 日々の活動の様子 / 2023年度 6年生(ねんせい)へしおりのプレゼント 前の投稿 お家(うち)の方(かた)へ 6-1 次の投稿 学習(がくしゅう)の様子(ようす)3/22