ホーム > 日々の活動の様子 / 2022年度 5年社会見学(ねんしゃかいけんがく) ~鈴鹿青少年(すずかせいしょうねん)センター~ 鈴鹿青少年(すずかせいしょうねん)センターでは、鈴鹿市(すずかし)の伝統産業(でんとうさんぎょう)である「伊勢型紙(いせかたがみ)」の創作体験(そうさくたいけん)をしました。 みなさん、とても素敵(すてき)な作品(さくひん)ができあがりました。 シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 関連投稿 日々の活動の様子 / 2022年度 学校探検(がっこうたんけん) ~1・2年(ねん)~ 日々の活動の様子 / 2021年度 分散学習(ぶんさんがくしゅう)最終日(さいしゅうび)・給食(きゅうしょく) 2024年度 / 日々の活動の様子 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~1年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2023年度 学習発表会(がくしゅうはっぴょうかい) 〜4年生(ねんせい)〜 日々の活動の様子 / 2020年度 松江(まつえ)っ子発表会(こはっぴょうかい) 午後(ごご)作品鑑賞(さくひんかんしょう)・今日(きょう)のふり返(かえ)り・スライドショー鑑賞(かんしょう) 日々の活動の様子 / 2020年度 4‐1 教育実習生(きょういくじっしゅうせい)の特別授業(とくべつじゅぎょう)でした。 前の投稿 5年社会見学(ねんしゃかいけんがく) ~出発(しゅっぱつ)~ 次の投稿 5年社会見学(ねんしゃかいけんがく) ~鈴鹿(すずか)サーキット~