ホーム > 日々の活動の様子 / 2022年度 さつまいもがたくさん収穫(しゅうかく)できました ~2年生(ねんせい)~ 2年生(ねんせい)は、春(はる)に植(う)えたさつまいがをたくさん収穫(しゅうかく)できました。 スコップで土(つち)を一生懸命(いっしょうけんめい)掘(ほ)りおこし、さつまいもが掘(ほ)れたときの子(こ)どもたちの嬉(うれ)しそうな表情(ひょうじょう)がとても素敵(すてき)でした。 シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 関連投稿 日々の活動の様子 / 2021年度 なかよし班(はん)遠足(えんそく)2 日々の活動の様子 / 2020年度 休憩時間(きゅうけいじかん)には晴(は)れました。 日々の活動の様子 / 2020年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす)4‐2算数(さんすう)、1‐2体育(たいいく) 日々の活動の様子 / 2023年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~1年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2020年度 3年生(ねんせい)警察署(けいさつしょ)の仕事(しごと)出前授業(でまえじゅぎょう) 日々の活動の様子 / 2022年度 英語(えいご)ふれあい活動(かつどう) ~2年生(ねんせい)~ 前の投稿 社会科(しゃかいか)の学習(がくしゅう) ~3年生(ねんせい)~ 次の投稿 国語科(こくごか)の学習(がくしゅう) ~3年生(ねんせい)~