ホーム > 日々の活動の様子 / 2022年度 給食(きゅうしょく)の時間(じかん) 今日(きょう)は、月(つき)に一度(いちど)の「和食(わしょく)の日(ひ)」でした。 献立(こんだて)は、菜飯(なめし)、牛乳(ぎゅうにゅう)、新(しん)じゃがと実(み)えんどうのそぼろ煮(に)、チンゲンサイと油揚(あぶらあ)げの和(あ)え物(もの) です。 今(いま)が旬(しゅん)の実(み)えんどうを美味(おい)しくいただきながら、季節(きせつ)を感(かん)じることができました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2023年度 プール水泳(すいえい) ~4年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2020年度 外国語活動(がいこくごかつどう)英語(えいご)コミュニケーション4-2 2024年度 / 日々の活動の様子 わくわくフェスティバルに向(む)けて 日々の活動の様子 / 2020年度 5年生(ねんせい)外体育(そとたいいく) 日々の活動の様子 / 2023年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~6年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2022年度 夏休(なつやす)みに向(む)けて 前の投稿 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~1年(ねん)~ 次の投稿 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~5年生(ねんせい)~