ホーム > 日々の活動の様子 / 2022年度 給食(きゅうしょく) 〜和食(わしょく)の日(ひ)〜 新年最初(しんねんさいしょ)の給食(きゅうしょく)には、お正月料理(しょうがつりょうり)のお雑煮(ぞうに)や黒豆(くろまめ)、なますなどが出(で)ました。 おかわりする子(こ)もたくさんおり、美味(おい)しくいただきました。 シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 関連投稿 日々の活動の様子 / 2021年度 各学年(かくがくねん)の分散学習(ぶんさんがくしゅう)の様子(ようす) 日々の活動の様子 / 2020年度 分散登校(ぶんさんとうこう)午後(ごご)Bグループ 日々の活動の様子 / 2021年度 プール掃除《そうじ)をします。 日々の活動の様子 / 2020年度 修了式(しゅうりょうしき)・離任式(りにんしき)がありました。 2024年度 / 日々の活動の様子 昔(むかし)の道具(どうぐ)を展示(てんじ)しています 日々の活動の様子 / 2023年度 初(はじ)めての係活動頑張(かかりかつどうがんば)っています 前の投稿 冬休(ふゆやす)みが明(あ)け、学校(がっこう)がスタートしました 次の投稿 児童(じどう)チーム対先生(たいせんせい)チームでサッカーの試合(しあい)をしました