ホーム > 日々の活動の様子 / 2022年度 家庭科(かていか)の学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~6年生(ねんせい)~ 6年生(ねんせい)は、家庭科(かていか)の学習(がくしゅう)で雑巾(ぞうきん)づくりをしています。 縫(ぬ)いあがった雑巾(ぞうきん)は、卒業(そつぎょう)する6年生(ねんせい)から在校生(ざいこうせい)への贈(おく)り物(もの)とします。 6年生(ねんせい)のみなさんは、ミシンの操作(そうさ)もスムーズで、丁寧(ていねい)に心(こころ)を込(こ)めて雑巾(ぞうきん)を縫(ぬ)っていました。 シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 関連投稿 日々の活動の様子 / 2020年度 修学旅行(しゅうがくりょこう)2日目(ふつかめ)豪華(ごうか)な朝食(ちょうしょく) 2025年度 / 日々の活動の様子 しゃぼん玉 2024年度 / 日々の活動の様子 壁面飾(へきめんかざ)りの制作(せいさく) 日々の活動の様子 / 2022年度 委員会活動(いいんかいかつどう) 日々の活動の様子 / 2020年度 外国語活動(がいこくごかつどう)英語(えいご)コミュニケーション4-2 2024年度 / 日々の活動の様子 後期委員会活動(こうきいいんかいかつどう) 前の投稿 給食感謝集会(きゅうしょくかんしゃしゅうかい)・保健集会(ほけんしゅうかい)を行(おこな)いました 次の投稿 国語科(こくごか)の学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~4年生(ねんせい)~