ホーム > 日々の活動の様子 / 2022年度 薬物乱用防止教室(やくぶつらんようぼうしきょうしつ) ~6年生(ねんせい)~ 松阪中央(まつさかちゅうおう)ライオンズクラブさんによる薬物乱用防止教室(やくぶつらんようぼうしきょうしつ)がありました。かけがえのない自分(じぶん)を大切(たいせつ)にするために、薬物(やくぶつ)の人体(じんたい)への影響(えいきょう)や自分(じぶん)を守(まも)る方法(ほうほう)などを分(わ)かりやすくお話(はなし)していただきました。6年生(ねんせい)は、真剣(しんけん)に話(はなし)を聞(き)いていました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2020年度 EnglishRoomを引(ひ)っ越(こ)ししました。28日(にち)の様子(ようす) 日々の活動の様子 / 2021年度 人権委員(じんけんいいん)朝(あさ)の読(よ)み聞(き)かせ 日々の活動の様子 / 2020年度 ペットボトルキャップを集(あつ)めています。 日々の活動の様子 / 2022年度 ロング昼休(ひるやす)み 日々の活動の様子 / 2022年度 運動会(うんどうかい)の練習(れんしゅう) ~中学年(ちゅうがくねん)~ 日々の活動の様子 / 2021年度 運動会外練習(うんどうかいそとれんしゅう)5.6年(ねん) 前の投稿 人権標語(じんけんひょうご) 次の投稿 学校給食週間(がっこうきゅうしょくしゅうかん)