ホーム > 日々の活動の様子 / 2022年度 薬物乱用防止教室(やくぶつらんようぼうしきょうしつ) ~6年生(ねんせい)~ 松阪中央(まつさかちゅうおう)ライオンズクラブさんによる薬物乱用防止教室(やくぶつらんようぼうしきょうしつ)がありました。かけがえのない自分(じぶん)を大切(たいせつ)にするために、薬物(やくぶつ)の人体(じんたい)への影響(えいきょう)や自分(じぶん)を守(まも)る方法(ほうほう)などを分(わ)かりやすくお話(はなし)していただきました。6年生(ねんせい)は、真剣(しんけん)に話(はなし)を聞(き)いていました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2023年度 プール水泳(すいえい)が始(はじ)まりました ~2年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2021年度 作品鑑賞(さくひんかんしょう)・今日(きょう)のふり返(かえ)り 日々の活動の様子 / 2021年度 平常授業(へいじょうじゅぎょう)に戻(もど)りました。 2024年度 / 日々の活動の様子 クラブ活動(かつどう)を行(おこな)いました 日々の活動の様子 / 2019年度 4年生 タウンウォッチング 日々の活動の様子 / 2021年度 分散学習(ぶんさんがくしゅう)もあと2日(ふつか)です。 前の投稿 人権標語(じんけんひょうご) 次の投稿 学校給食週間(がっこうきゅうしょくしゅうかん)