ホーム > 日々の活動の様子 / 2022年度 英語(えいご)ふれあい活動(かつどう) ~1年生(ねんせい)~ 今日(きょう)は、今年度最後(こんねんどさいご)の英語(えいご)ふれあい活動(かつどう)がありました。 絵(え)に描(か)かれた動物(どうぶつ)や文房具(ぶんぼうぐ)などを英語(えいご)で話(はな)す学習(がくしゅう)をしました。 絵(え)を見(み)て分(わ)かった人(ひと)からボタンを押(お)して答(こた)えるクイズ形式(けいしき)で、子(こ)どもたちは楽(たの)しみながら学習(がくしゅう)することができました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2019年度 1、2年生わくわくフェスティバル 日々の活動の様子 / 2019年度 1.2年生(ねんせい)の言語活動(げんごかつどう) 日々の活動の様子 / 2022年度 夏休(なつやす)み前(まえ)にきれいになりました 日々の活動の様子 / 2019年度 9月(がつ)19日(にち)(木(もく))20日(はつか)(金(きん))5年(ねん)生(せい)宿(しゅく)泊(はく)体(たい)験(けん)学(がく)習(しゅう)・社会(しゃかい)見学(けんがく) 日々の活動の様子 / 2022年度 運動会(うんどうかい)リハーサル ~低学年(ていがくねん)~ 日々の活動の様子 / 2020年度 1-2iPadでプログラミング学習(がくしゅう)をしました。 前の投稿 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~5年生(ねんせい)~ 次の投稿 英語(えいご)ふれあい活動(かつどう) ~2年生(ねんせい)~
日々の活動の様子 / 2019年度 9月(がつ)19日(にち)(木(もく))20日(はつか)(金(きん))5年(ねん)生(せい)宿(しゅく)泊(はく)体(たい)験(けん)学(がく)習(しゅう)・社会(しゃかい)見学(けんがく)