ホーム > 日々の活動の様子 / 2023年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 〜3年生(ねんせい)、5年生(ねんせい)〜 新(あたら)しい学年(がくねん)での教科(きょうか)の学習(がくしゅう)が本格的(ほんかくてき)にスタートしました。 【3年生(ねんせい) 国語(こくご)】 漢字(かんじ)の学習(かんじ)をしています。 【3年生(ねんせい) 理科(りか)】 春(はる)の生(い)き物(もの)を探(さが)しています。 【5年生(ねんせい) 国語(こくご)】 分(わ)かりやすい発表(はっぴょう)と聞(き)く姿勢(しせい)もできています。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2021年度 分散学習(ぶんさんがくしゅう)もあと2日(ふつか)です。 日々の活動の様子 / 2023年度 ベルマーク500万点達成表彰(まんてんたっせいひょうしょう) 日々の活動の様子 / 2019年度 12月(がつ)冬休(ふゆやす)み前集会放送(まえしゅうかいほうそう)でありました。 日々の活動の様子 / 2020年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす)5年生(ねんせい)、2‐1体育(たいいく) 日々の活動の様子 / 2019年度 No.1 学習発表会(がくしゅうはっぴょうかい) 日々の活動の様子 / 2023年度 / 学校だより 学校(がっこう)だより No.10 前の投稿 委員会活動(いいんかいかつどう)が始(はじ)まりました 次の投稿 放送委員会(ほうそういいんかい)の活動(かつどう)