ホーム > 日々の活動の様子 / 2023年度 春(はる)を感(かん)じよう 春(はる)の植物(しょくぶつ)が校内(こうない)のあちらこちらに展示(てんじ)してありますので、見(み)て、触(さわ)って、匂(にお)って、春(はる)を感(かん)じてみてください。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2023年度 人権(じんけん)フォーラム小中交流会(しゅうちゅうこうりゅうかい)・学習会(がくしゅうかい) 日々の活動の様子 / 2021年度 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)/昼休(ひるやす)み運動場(うんどうじょう)で体(からだ)を動(うご)かしました! 日々の活動の様子 / 2021年度 卒業(そつぎょう)お祝(いわ)い給食(きゅうしょく) 6年生(ねんせい) 日々の活動の様子 / 2021年度 今日(きょう)も来校(らいこう)ありがとうございます。 日々の活動の様子 / 2020年度 雨(あめ)が続(つづ)く中(なか)、1週間(しゅうかん)がんばりましょう。 日々の活動の様子 / 2021年度 朝休(あさやす)みにも一輪車(いちりんしゃ)練習(れんしゅう) 前の投稿 認証式(にんしょうしき)を行(おこな)いました 次の投稿 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~2年生(ねんせい)~