ホーム > 日々の活動の様子 / 2023年度 春(はる)を感(かん)じよう 春(はる)の植物(しょくぶつ)が校内(こうない)のあちらこちらに展示(てんじ)してありますので、見(み)て、触(さわ)って、匂(にお)って、春(はる)を感(かん)じてみてください。 シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 関連投稿 日々の活動の様子 / 2023年度 おはなしやさんによる読(よ)み聞(き)かせ 2024年度 / 日々の活動の様子 秋見(あきみ)つけ ~1年生(ねんせい)~ 2024年度 / 日々の活動の様子 親子人権学習会(おやこじんけんがくしゅうかい)ありがとうございました 日々の活動の様子 / 2022年度 入学式(にゅうがくしき) 日々の活動の様子 / 2020年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす)1年生(ねんせい)/2年生(ねんせい)作品(さくひん) 日々の活動の様子 / 2022年度 3年社会見学(ねんしゃかいけんがく) ~市役所(しやくしょ)~ 前の投稿 認証式(にんしょうしき)を行(おこな)いました 次の投稿 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~2年生(ねんせい)~