ホーム > 日々の活動の様子 / 2023年度 七夕飾(たなばたかざ)りに願(ねが)いを込(こ)めて 今年(ことし)も、保護者(ほごしゃ)の方(かた)から子(こ)どもたちのためにたくさんの笹(ささ)をいただきました。 子(こ)どもたちは一人(ひとり)ひとり願(ねが)い事(ごと)を短冊(たんざく)に書(か)いたり、色紙(いろがみ)で飾(かざ)りを作(つく)ったりしました。 子(こ)どもたちは、願(ねが)いを込(こ)めて笹(ささ)に短冊(たんざく)を飾(かざ)りつけました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 2024年度 / 日々の活動の様子 校外学習(こうがいがくしゅう) ~3年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2023年度 学習発表会(がくしゅうはっぴょうかい)の大道具(おおどうぐ)・小道具(こどうぐ)づくり 2024年度 / 日々の活動の様子 読書(どくしょ)ルーム開放(かいほう) 2024年度 / 日々の活動の様子 学校探検(がっこうたんけん) 日々の活動の様子 / 2022年度 雨(あめ)の日(ひ)の昼休(ひるやす)み 日々の活動の様子 / 2022年度 みえスタディ・チェック4年生(ねんせい) 前の投稿 6年社会見学(ねんしゃかいけんがく) ~東大寺(とうだいじ)~ 次の投稿 通学団会(つうがくだんかい)を行(おこな)いました