ホーム > 日々の活動の様子 / 2023年度 朝(あさ)から元気(げんき)に外遊(そとあそ)び 寒(さむ)さが厳(きび)しくなっていますが、登校後(とうこうご)、子(こ)どもたちは元気(げんき)いっぱいに校庭(こうてい)に駆(か)け出(だ)し、外遊(そとあそ)びを楽(たの)しんでいます。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2022年度 通学団会(つうがくだんかい)を行(おこな)いました 日々の活動の様子 / 2022年度 社会科(しゃかいか)の学習(がくしゅう) ~3年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2020年度 4年生社会見学(ねんせいしゃかいけんがく)高須公園昼食(たかすこうえんちゅうしょく) 日々の活動の様子 / 2022年度 6年生(ねんせい)を送(おく)る会(かい) 日々の活動の様子 / 2022年度 文化祭(ぶんかさい)・学習発表会(がくしゅうはっぴょうかい) 〜1年生(ねんせい)〜 日々の活動の様子 / 2019年度 令和(れいわ)元年(がんねん) 10連休(れんきゅう)明(あ)けの子どもたち 前の投稿 ベルマーク整理作業(せいりさぎょう)ありがとうございました 次の投稿 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 〜2年生(ねんせい)〜