ホーム > 日々の活動の様子 / 2023年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 〜6年生(ねんせい)〜 6年生(ねんせい)は、家庭科(かていか)の学習(がくしゅう)で雑巾(ぞうきん)づくりをしています。 縫(ぬ)いあがった雑巾(ぞうきん)は、卒業(そつぎょう)する6年生(ねんせい)から在校生(ざいこうせい)への贈(おく)り物(もの)とします。 今日(きょう)は、来週(らいしゅう)ミシンですぐに縫(ぬ)えるようにタオルを切(き)る作業(さぎょう)をしました。 シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 関連投稿 日々の活動の様子 / 2020年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす)5.6年生(ねんせい) 日々の活動の様子 / 2019年度 3年生社会科(しゃかいか) 昔(むかし)の人々(ひとびと)のくらし 昔の道具(どうぐ) 日々の活動の様子 / 2020年度 3年生和太鼓練習(ねんせいわだいこれんしゅう)、実習生授業参観(じっしゅうせいじゅぎょうさんかん) 日々の活動の様子 / 2022年度 調理実習(ちょうりじっしゅう)・オルゴールづくり 日々の活動の様子 / 2019年度 5-1夕刊(ゆうかん)三重新聞社見学(みえしんぶんしゃけんがく) 日々の活動の様子 / 2022年度 給食(きゅうしょく)が始(はじ)まりました 前の投稿 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 〜5年生(ねんせい)〜 次の投稿 スリッパぴかぴかグランプリ