ホーム > 2024年度 / 日々の活動の様子 カプラで大(おお)きなタワー完成(かんせい) 今回(こんかい)は、5年生(ねんせい)の子(こ)どもたちが協力(きょうりょく)して、カプラで大(おお)きなタワーを完成(かんせい)させました!! 細(こま)やかな作業(さぎょう)を積(つ)み重(かさ)ねていった子(こ)どもたちに脱帽(だつぼう)です。 シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 関連投稿 日々の活動の様子 / 2020年度 英語(えいご)コミュニケーション力(りょく)向上(こうじょう) 日々の活動の様子 / 2020年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす)6-1国語(こくご)・6-2音楽(おんがく) 2024年度 / 日々の活動の様子 学校運営協議会(がっこううんえいきょうぎかい)を行(おこな)いました 日々の活動の様子 / 2020年度 梅雨(つゆ)が長引(ながび)いています(-_-;) 2024年度 / 日々の活動の様子 松江幼稚園(まつえようちえん)と1年生(ねんせい)の交流会(こうりゅうかい) 日々の活動の様子 / 2021年度 教育実習生(きょういくじっしゅうせい)の授業(じゅぎょう)がありました。 前の投稿 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~4年生(ねんせい)~ 次の投稿 英語(えいご)ふれあい活動(かつどう) ~2年生(ねんせい)~