ホーム > 2024年度 / 日々の活動の様子 学習発表会(がくしゅうはっぴょうかい)に向(む)けて 今日(きょう)、4年生(ねんせい)は鈴(すず)の森太鼓(もりたいこ)さんから太鼓(たいこ)をお借(か)りしての初(はじ)めての体育館練習(たいいくかんれんしゅう)でした。 今(いま)まで練習(れんしゅう)していた橋西地区市民(はしにしちく)センターとは太鼓(たいこ)の響(ひび)き方(かた)も違(ちが)い、はじめは少(すこ)し戸惑(とまど)う様子(ようす)もありましたが、次第(しだい)に迫力(はくりょく)のある息(いき)の合(あ)った演奏(えんそう)に仕上(しあ)がっていきました。 シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 関連投稿 日々の活動の様子 / 2021年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす)1年(ねん)、3‐2、4‐1、5‐2、6‐1 日々の活動の様子 / 2022年度 プール水泳(すいえい) ~6年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2023年度 ベルマーク整理作業(せいりさぎょう)ありがとうございました 日々の活動の様子 / 2019年度 松阪しょんがいまつりが鈴(すず)の森公園(もりこうえん)で行(おこな)われました 2024年度 / 日々の活動の様子 サッカー大会(たいかい)に向(む)けて練習(れんしゅう)を開始(かいし)しました 日々の活動の様子 / 2023年度 手話学習(しゅわがくしゅう) 前の投稿 さつまいも掘(ほ)りをしました ~2年生(ねんせい)~ 次の投稿 学習発表会(がくしゅうはっぴょうかい)リハーサル