ホーム > 2024年度 / 日々の活動の様子 5年社会見学(ねんしゃかいけんがく) 〜松浦武四郎記念館(まつうらたけしろうきねんかん)〜 5年生(ねんせい)は、まずはじめに松浦武四郎記念館(まつうらたけしろうきねんかん)を見学(けんがく)しました。 記念館(きねんかん)で日記(にっき)や地図(ちず)などの資料(しりょう)をもとに松浦武四郎(まつうらたけしろう)さんについて学(まな)んだ後(あと)、誕生地(たんじょうち)も見学(けんがく)しました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 2024年度 / 日々の活動の様子 読書(どくしょ)ルーム探検(たんけん) 日々の活動の様子 / 2023年度 認証式(にんしょうしき)を行(おこな)いました 日々の活動の様子 / 2020年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす)・視力検査(しりょくけんさ)・お昼(ひる)の放送(ほうそう) 日々の活動の様子 / 2019年度 新学習(しんがくしゅう)指導(しどう)要領(ようりょう)に合(あ)わせた教(きょう)科(か)書(しょ)見(み)本(ほん)展(てん)示(じ) 日々の活動の様子 / 2023年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 〜1•2年生(ねんせい)〜 日々の活動の様子 / 2021年度 2年生(ねんせい) 生活科(せいかつか)『生(い)き物(もの)なかよし大作戦(だいさくせん)』 生(い)き物(もの)をさがしに行(い)こう 前の投稿 なかよし班(はん)のなかまにお手紙(てがみ)を渡(わた)しました 次の投稿 5年社会見学(ねんしゃかいけんがく) 〜鈴鹿(すずか)サーキット〜