ホーム > 2024年度 / 日々の活動の様子 調理実習(ちょうりじっしゅう) ~6年生(ねんせい)~ 6年生(ねんせん)は、調理実習(ちょうりじっしゅう)でジャーマンポテトを作(つく)りました。 今回(こんかい)が小学校最後(しょうがっこうさいご)の調理実習(ちょうりじっしゅう)となりました。 子(こ)どもたちは、自分(じぶん)たちで何(なに)をしたらいいのかを考(かんが)え、班(はん)で協力(きょうりょく)しながらスムーズに調理(ちょうり)をすることができました。 さすが6年生(ねんせい)です。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2021年度 学級掃除(がっきゅうそうじ) 日々の活動の様子 / 2020年度 卒業式(そつぎょうしき)がありました。 2024年度 / 日々の活動の様子 英語(えいご)ふれあい活動(かつどう)が始(はじ)まりました ~1年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2023年度 七夕飾(たなばたかざ)りに願(ねが)いを込(こ)めて 日々の活動の様子 / 2023年度 交通安全教室(こうつうあんぜんきょうしつ) ~3年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2023年度 給食(きゅうしょく)が始(はじ)まりました 前の投稿 みえスタディ・チェックに取(と)り組(く)みました。 ~5年生(ねんせい)~ 次の投稿 「松江(まつえ)っ子見守(こみまも)り隊(たい)」交流会(こうりゅうかい)を行(おこな)いました