ホーム > 2024年度 / 日々の活動の様子 修了式(しゅうりょうしき)・離任式(りにんしき) 子(こ)どもたちは、この一年間(いちねんかん)、学習(がくしゅう)でも、運動(うんどう)でも、生活面(せいかつめん)でもそれぞれの目標(もくひょう)に向(む)かって、一生懸命努力(いっしょうけんめいどりょく)し、心(こころ)も体(からだ)も大(おお)きく成長(せいちょう)しました。 修了式(しゅうりょうしき)は子(こ)どもたちの元気(げんき)なあいさつで始(はじ)まり、校歌(こうか)を歌(うた)う元気(げんき)溢(あふ)れる歌声(うたごえ)が体育館中(たいいくかんじゅう)に響(ひび)き渡(わた)りました。お話(はなし)を聴(き)く姿勢(しせい)も素晴(すば)らしかったです。 今回(こんかい)の異動(いどう)で、11人(にん)の職員(しょくいん)が松江小学校(まつえしょうがっこう)を去(さ)ることとなりました。 松江小学校(まつえしょうがっこう)では、保護者(ほごしゃ)の方(かた)や地域(ちいき)の方(かた)に支(ささ)えられ、素直(すなお)でかわいい子(こ)どもたちに囲(かこ)まれながら楽(たの)しく幸(しあわ)せな日々(ひび)を過(す)ごしてまいりました。 本当(ほんとう)にお世話(せわ)になり、ありがとうございました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2021年度 分散学習(ぶんさんがくしゅう)最終日(さいしゅうび)・給食(きゅうしょく) 日々の活動の様子 / 2021年度 5-2前半(ぜんはん) 家庭科調理実習(かていかちょうりじっしゅう) 日々の活動の様子 / 2019年度 戦争(せんそう)体験(たいけん)の話(はなし) 髙藤先生(たかふじせんせい)をお招(まね)きして 日々の活動の様子 / 2019年度 西中学校区(にしちゅうがっこうく)「夢(ゆめ)・出会(であ)い・人権(じんけん)フォーラム21」 日々の活動の様子 / 2021年度 横断歩道(おうだんほどう)の線(せん)を新(あたら)しく書(か)き直(なお)していただきました!(^^)! 2024年度 / 日々の活動の様子 タウンウォッチング事前学習(じぜんがくしゅう) ~3年生(ねんせい)~ 前の投稿 卒業生(そつぎょうせい)が贈(おく)るおすすめの一冊(いっさつ) 次の投稿 2025(令和7)年度 入学式 始業式