シビタス  

しょんがい音頭 練習開始!

しょんがい音頭保存会のみなさんが、松江小学校に来校され、しょんがい音頭を指導していただきました。
しょんがい音頭は三重県松阪市に伝わる郷土民謡で、三重県松阪市に伝わる郷土民謡で、およそ400年の歴史があります。1588年(天正16年)、松坂城築城の際に、労をねぎらうために職人や農民に宴席が設けられた際に生まれたと伝えられています。
地域の方にこうやって指導していただくことは、子どもたちにとっても歴史と文化を知る貴重な体験であり、学校と地域の交流の場でもあります。
保存会の方々、ありがとうございました。

シェアする