ホーム > 日々の活動の様子 アサガオの種植え 今日は、松尾幼稚園の園児をお迎えして、1年生といっしょにアサガオの種まきをしました。 立派なアサガオが育つように、毎朝、心を込めてお水をあげてくださいね。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2019年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 6-1調理実習(ちょうりじっしゅう)、5-2夕刊(ゆうかん)三重新聞社見学(みえしんぶんしゃけんがく)、4年生タウンウォッチング事前学習(じぜんがくしゅう) 2024年度 / 日々の活動の様子 西中学校区(にしちゅうがっこうく)人権(じんけん)フォーラム小中交流会(しょうちゅうこうりゅうかい)・学習会(がくしゅうかい) 日々の活動の様子 / 2022年度 ベルマークで購入(こうにゅう)しました 日々の活動の様子 / 2022年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~3年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2021年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 日々の活動の様子 / 2021年度 給食(きゅうしょく)の様子(ようす) 前の投稿 下校の子どもたち 次の投稿 ダンボールでのりものをつくろう!
日々の活動の様子 / 2019年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 6-1調理実習(ちょうりじっしゅう)、5-2夕刊(ゆうかん)三重新聞社見学(みえしんぶんしゃけんがく)、4年生タウンウォッチング事前学習(じぜんがくしゅう)